Photo by Daniel Romero on Unsplash
はいこんにちは!
大橋トリオさんの「HONEY」を朝から1リピートで聞いている冬月です。何となくハマって。結婚式でよく使われるそうです。なるほど! と思いましたが、歌詞の「君の黒い瞳が僕に似ているそんな気がしたから君に好きになってく」というところと「世界中で君だけは僕の味方だって気づいたから君を守り続ける」ってくだりに毎回「…ん?」となっている私です(天邪鬼全開)。
いや、全然大橋トリオさん好きですけど。
ご結婚おめでとうございます!>結婚式で大橋トリオのHONEYを使ったみなさま
斜めっ
さて、前回の記事(スマホ買い替えで他社に乗り換えてお得に機種変するかとか色々考えたけどやっぱmineoを使い続けることにして本体を買う前にケースと保護シートを買っちゃった件)の続編です!
あの後、Pixelの白? オレンジ? って結構悩んだんですが、心に聞いてみたら「オレンジ!」と言って憚らなかったので(誰が?)中古のオレンジ買うことにしました。
というかオレンジはgoogleで販売終了しているので、(キャリアで買いたくない私は)問答無用で中古なのです。
ちなみに沖縄にもGEOがあるので、万が一困ったことがあってもちょっとは対応お願いできるかなー? と思ってGEO(GEOオンライン楽天店)にしたところもあります。
てか、先に頼んでたケースと保護シートより早く届いたよね!


はいでもまだケースと保護シールが届いていないので、一回電源を入れてみましたがポッケないないしときます。さらにmineoでPixel 4は動作確認されていないというとんでもない怖い噂(だがしかし真実だった)も後で確認しましょうね。
中古のスマートフォンを買う時の注意
中古でスマートフォンを買う時に気にしなければならないのはスマホ自体の状態、も、もちろんそうですが、何よりも見るべきは支払い状況です。
世の中には色んなお金の作り出し方があるらしく……とにかく、中古でスマホを買う場合、そのスマホの支払いが終わっているかどうかってところが重要です。赤ロムを買ってしまったら大変です。
説明しよう! 赤ロムとは
Aさんがスマホを買う(24回払い)
↓
Aさんがスマホを売る(現金ゲット)→売られたスマホはBさんが買って使う
↓
Aさんの支払いが滞る→Bさんが使っているスマホが会社にロックされ使えなくなる
上記が赤ロムと呼ばれる状態です。盗難とかそういうので持ち主がロックしたりもするそう。中古のスマホを買うとたまーになるそうです。でも、GEOでは赤ロムになったら期間問わず同機種と交換か返金してくれます。
それでも赤ロムも極力避けたい。だって色々設定とか面倒だし。というか、保証しまっせ! ってGEOが書くくらい赤ロムは普通にあるっちゃーあることなのでしょう。中古買う時の安い分のリスクとはいえやだ~
で、IMEI番号の出番です。これは、スマホの販売ページに必ず書いてある、スマホ1つ1つに個別に付けられた番号です。IMEI番号を調べればそのスマホ個体における支払い状況が分かります。
私の買ったPixelはソフトバンクだけが売っていたスマホです。なので、スマホの販売ページにあるIMEI番号(絶対どこかに書いてある)を、ソフトバンクのIMEI番号を調べるページに行って入力すればOK。私はGEOオンラインで売っているPixel 4のオレンジのIMEI番号を全部入力して、支払い状況を調べ、〇だった番号のものを買いました。


だいたい支払い中で△なのですよね…。

もちろん▲だからといって使えない訳ではありません。だから買うのはOKだしGEOが赤ロム永久保証してくれている!
がしかし。〇っていうのは▲よりも赤ロムになっちゃう確率が低いと思うので一応探してみたのでした。そしてあったから良かった。
ここで×だったらもちろん買っちゃだめですよ。ちゃんとしたお店はもちろん番号調べて使えない個体は売らないでしょうが、個人間で買うとかそういう時は、スマホを販売しているそれぞれのキャリアのIMEI番号を調べるページがありますので調べてからにすること。
あれだな、格安SIMの会社でSIMフリーのスマホ、しかも中古のを使うって結構頭使うから脳の活性化になんかいい気がする。こんなことしてたらボケるひまがないっ。
たまにITやゲームと相性のいいおじさまやおばさまが居るから、そういう人には積極的に格安SIMをやらせてみてはいかがだろうかね。
てか、こんな情勢の中、GEOさんの迅速なお仕事により早くスマホを手に入れられたのはとっても嬉しいのだけど
ギブミーケース!
ケース無いと何にもできないんですけどっ
とか言ってたら「本日発送しました」ってメールさっき
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
(唐突な)続く。